SSブログ

あ!カズキ?んの畑始動 [自然農]

連休中にやろうと思っていた
アルファ個人区画の
種まきをした

朝早く行こうと思ったが
なんだかんだで着いたのは11時過ぎ

車を畑のわきに停め、身支度をする

昨日、アルファの作業の合間に
草刈りしてマルチしていたので
種をまくだけの作業だ

マルチをかき分け
点蒔きする所は、移植ごてで穴を掘って

すじ蒔きする部分は、鎌で筋を入れた

南側から順に

ミニトマト すじ蒔き
DSC00196a.JPG
点蒔きかとも思ったが
様子を見て最終的には2~4株だけ残す予定

落花生 点蒔き
DSC00198a.JPG
とうもろこし 点蒔き
きゅうり 点蒔き
DSC00200a.JPG

仕切り用として
マリーゴールドを蒔いて
DSC00197a.JPG

とうもろこしの間に、パセリをすじ蒔き
目印にアルファで勝手に育ったジャガイモを移植
DSC00199a.JPG

南側の端に大葉を点蒔きした
DSC00195a.JPG

畳2枚弱くらいのところに
こんなに蒔いて大丈夫なんだろうか
DSC00194a.JPG

まっ、初めからうまくいくわけはないので
ダメもとで行こうと思う

写真では分かりずらいので構想図を作成してみた
a1kazuki2n's agri.jpg

初めての個人区画の畑
ということで参考にした本
DSC05143a.jpg

有機・無農薬で楽しむゼロからの野菜づくり (Gakken Mook)

有機・無農薬で楽しむゼロからの野菜づくり (Gakken Mook)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 2009/01
  • メディア: 単行本



1時間ちょっとで作業を終え、アルファのイチゴを1粒
DSC00203a.JPG
左端のをちぎってとったら裏側が少し腐りかけてました
腐ってない部分を食べたら酸っぱかった

帰ろうとしたところで
入れ替わりによっしーさんが来て
研修用の畑の準備をすると言っていました

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
おまけ
今日は5月10日ということで




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

餅つき [自然農]

今年のアルファが
始動した

今日、最初の作業は
田んぼのヌカ撒き
DSC05018aa.jpg
子供たちが
ヌカまみれになりながらも
楽しそうだった

その後、畑に移動し
大根の収穫
DSC05024aa.jpg
土が固くて、周りをスコップで
掘りながらやったのに
なかなか抜けない

1本抜くのに
汗だくになってしまった

そして今日の
メインイベント
餅つき
DSC05037aa.jpg
40人近くの参加とあって
自分はちょっと こねただけで

出番がなく、余り搗くことは
できなかった

搗きたての餅の味は
格別だった

・・・

・・・

さて、
今日は阪神・淡路大震災の日
でもあるが

百恵ちゃんの
誕生日ということで

例の如くYouTubeから

普通に
「プレイバックpart2」とか
「絶体絶命」とか
埋め込もうと思ったが

これにした
「ソウルこれっきりですか」

「横須賀ストーリー」のパロディソング

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アルファ産 [自然農]

まずは、くず米

白米と1:1でブレンドして
「50%くず米」とした[ひらめき]

水加減は、いつも少なめだが
今回は、目盛り線の幅(約2mm)くらい多めにした

DSC04972a.jpg DSC04977a.jpg
左:あきたこまちとアルファ産くず米、右:アルファ産白米とアルファ産くず米

ザクッザクッとした食感がいい[手(グー)]
玄米ご飯や麦飯と同じように
普通に食べられるが

50%で炊いたのがよかったのかも・・・

次は、カブ

1つめはコンソメスープ
DSC04975a.jpg
具沢山になってしまい
味がうすくなるかと思ったが
程よい感じになった

2つめは、クリームシチュー

カレーでいい感じだったので
シチューもいけるかと
サトイモも一緒に入れてみた
DSC04976a.jpg
カブの葉をちらして・・・

手抜きしたせいで
肉が少し焦げてしまったが
逆にそれが香ばしかった[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

脱穀 [自然農]

今日はアルファの
今年最後の作業日で
脱穀とサトイモ掘りなど、畑の収穫を行った

午後から雨という天気予報の中
絶妙のタイミングで
作業が終了

今年は、白米5kgとくず米2kgの
計7kgとかぶ、サトイモ、小松菜等々
たくさんの収穫物をいただいた

1年目の1回目から参加しているが
毎年、なんらかの都合で
参加できないことがあり
5年目にしてやっと皆勤賞ゲット

写真担当というのでやっているが
持っているデジカメも
400万画素しかなく、
顔検出とか手ブレ補正とかも付いてない
だいぶ陳腐化して来た

参加しているメンバーのものの方が
ずっと性能がいい

そろそろ買い替え時かも

防水防塵というので
オリンパスのμ1050を候補に考えてはいるが

見栄坊なので
結局サイバーショットにしてしまうと思う


家に帰って早速
アルファ米を炊こうと思ったら
米びつにあきたこまちが1合残っていたので
こまち2:アルファ1でブレンドして炊いた
(1:1にすると味の違いは分かってもどっちがどの味か分からないので)

こまちはねちっとしてたが普通においしい
アルファはプリッとしてて
甘みがあってもっとおいしかった
(多少ひいき目の感はあるが )

小松菜も初日に少しでも消費しようと
味噌汁の具にしてみた

(写真貼り付け予定)


収穫があるというのは1年の作業が報われて
いいねぇ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

田植え [自然農]

昨日、アルファの田植えをした

今年は、20人超の人たちが参加してくれたので
自分は苗床から苗を取る作業をメインにして
田植えは少しだけやって、後は写真

撮る時間は十分にあるのに、
作業していると、つい撮るのを忘れてしまう

DSC04540bm.jpg

午前中は雨だったが、午後からは晴れになった
雨が降るとじっとしてると寒いくらいだか
作業していると雨具の中が体温で蒸し暑くなる

晴れると作業は楽だが日差しでやはり暑くなってくる
うす曇りのほうが一番、快適に作業ができる

収量がたくさんありますように・・・


詳細な作業報告は
http://blog.goo.ne.jp/tanbo123/



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

枝豆試食 [自然農]

今日アルファで田んぼの草取りをした後
畑の枝豆を各自一本ずつ持ち帰った

早速ゆでることに
自分の茹で方は例によって「ためしてガッテン流」↓
http://iron.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/post_14.html
(放送されてもう3年も経つのか・・・ガッテン最近はあまり見れてないけど、小野アナが好きでよく見てる)

さやの両端を鋏で切る
枝から取る時、ちぎらないで鋏で切り取ってもう片方を切るとひと手間省ける

1リットルの水に塩40g

この中から一つまみとって塩もみする
(もんでから少し置くとよくしみ込む)


茹でるのは4分間(結構長く感じる・・・5分以上ゆでると、アミノ酸が流出しやすくなってしまうらしい)

ざるで茹で汁をきって皿に盛るだけ

ちょっと実が小さめだがプリッとして美味しい
ふり塩しなくてもいい塩梅になってる
(茹でてすぐ食べるのならふり塩してもさやに塩が付くだけで実にしみ込まないので
意味がないと思う・・・さやを食べる訳じゃないし)

みくは枝豆食べるが、あんこは匂いを嗅いだだけでどっか行った

去年の日記の写真の方がよく撮れてるかも↓
http://blog.so-net.ne.jp/a1kazuki2n/2006-08-08



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

畑の草取り [自然農]

アルファのもとこさんの依頼を受けて
畑の草取りに行ってきた

木曜日に雨が降ってたので天気が心配だったが
昨日、今日とよい天気になった

熱くなりそうなので午前中に済ませようと思い
8時には家を出ようとしていたが
なんだかんだで結局家を出たのが9時20分

いきなり前方に道幅いっぱいの大型ダンプが見えた
自分が今いる位置以外はすれ違えそうにないので
待つことにしたが、一台目が手を振って通り過ぎたと
思ったら二台目が見える、遅くて
なかなか通り過ぎてくれない
やっと来たと思ったら合図もしないで通り過ぎた
礼儀知らずめ

途中渋滞もあってハウスに着いたのが9時45分
長靴に履き替えて、畑に向かう

作業前に全体の写真を撮った

早速 草取りにかかる
まずは里芋から

里芋は穴を掘って植えてあり低くなっているので
間違って刈ることもないので草取りが非常に楽だ
何も考えずに作業できる

1/4くらい刈ったところで時計をみる10分ほど経っていた
40分位で里芋は終わりそう・・・余裕だ

隣の広場で子供に指導しているお兄さんの声が聞こえていた
どっかの保育園かなと思っていたら
あとで見たら近所の少年サッカーのチームらしい

里芋の草取りが終わり一息いれる

次はじゃが芋、

じゃが芋のところはだいぶ刈ってあったので
すぐに終了

ついでにじゃが芋の隣の使ってない部分も刈って
畑全体の周りも少し刈った

作業後の写真を撮ってハウスに戻る

靴を履き替え、手を洗って時計をみた
11時20分
約1時間半(正味1時間というところか)まあまあの時間だった

苗床も気になったので
田んぼに寄って帰ることにした

1年目の苗とくらべると小さいが順調に育っていた

田んぼの隅に去年の残りだろうか里芋が育っていた
畑のより大きく見える

田んぼ全体の写真を撮って帰路についた

そのほかの写真はこちら
http://www.photohighway.co.jp/tp/17_f.asp?key=1983631&un=59935&m=0&pa=&Type=17

アルファの畑


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自然農のお米 [自然農]

先月末からやっと、農園企画アルファで作ってる2005年産米がなくなり
2006年産米を食べ始めた。

と、その前に昨年の秋に千葉に行ったときに貰ってきたお米を食べてみることに
http://www.inaka-nikki.net/aboutus/

まずは五穀米
8割を五穀米、残り2割をミツヒカリ(アルファのお米)にブレンドして炊いてみた
水加減がよくわからなかったので適当にやったら
黒米の影響か赤飯みたいな色になった

食べてみるとパサパサ感もほとんどなく---自分の場合、固めが好きなので苦手な人が食べたらパサパサするかも---味も玄米飯よりおいしいかも

(パサパサで思い出したけど、最近TVとかでや○やの発○十六雑穀のCMやってて
パサパサしなくておいしいっていってるけど米2合に対し1小袋(25g)じゃ
ほとんどお米、パサパサしなくて当たり前じゃん---自分だったらもっと割合増やすけど)

そして昨日炊いたのが古代米「紫黒苑」
名前どおり、紫っぽい黒い色になった  みくも食べたそう?

皮?がぷりっぷりっとして、つぶの大きな数の子みたいな食感で
歯ごたえがあっておいしい

そういえば昨日のTVで
生まれてから8年間食事をしたことがない女の子とかやってたけど
食べる楽しみを知らないってかわいそう
自分は好き嫌いがない?ので余計にそう思う
http://www.fujitv.co.jp/dna/chap_dna5_2.html


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

さよなら みどりちゃん [自然農]

12日はアルファの作業日だった
田んぼに着いて
いつもの位置からカメラを構えたら・・・

なんか変?!



どうしてだろうと思ったら

目印にしていた林が無くなっている

近くを流れる川の護岸工事のせいだろうか?

がまたひとつ消えていく・・・・・・


 

 

 

 

 

 

タイトルはこちらから拝借しました。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

さよならみどりちゃん

さよならみどりちゃん

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/02/24
  • メディア: DVD
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いなか日記 '06収穫祭 [自然農]

アルファのもとこさんに誘われて田舎日記の'06収穫祭に行ってきた。

  

朝、みくの動く気配で目覚ましより10分早く起きれた。荷物は前の晩に用意してあるので余裕で身支度、帰りが遅くなってもいいようにみくのご飯も多めに入れた。

7時40分に家を出発、鶴ヶ島ICまで5分とかからない。関越は下り線はすごい渋滞してたけどこっちは上り線すんなり大泉JCTまできた。この分だと早めにもとこさんとこに着いちゃうかなと思ったら外環が混んでて下の道もまた混んでたので着いたのは8:29、もとこさんを乗せてまた外環へ、首都高川口線が混んでるのでナビの指示する草加ICで降りて日光街道を南下、千住新橋から中央環状線に乗ったもののやっぱり混んでるので平井大橋でまた降りて葛西から湾岸線に乗って東関道、千葉東金道路を経て会場に着いたのが12:25。途中食事休憩を除いて3時間半もかかってしまった。イベントの開始前に着けたので良しなんだけど平井大橋で降りたあと京葉道路に乗ってればもう少し早く着けたかも・・・

受付を済ませてコテージに案内された。

  

中に入って正面が6人掛けのテーブル、左がキッチン冷蔵庫がでかい、右側にトイレとユニットバス、その奥が寝室でベットが2つ、トイレと寝室の上がロフトになっている。ロフトの天井は低いが4人ぐらい大の字で寝ても余裕の広さだ。10棟ぐらいある

さていよいよイベント開始、

13:00開会式のあと、テニスコートの脇にある畑でサツマイモ掘り土が固く手掘りだからなかなか掘れないやっと見つけても小さいのしか採れなかった。自分が採った中から「マイベストいも」選んでから水洗いしてアルミホイルに包む。それを持って田んぼに移動、田んぼの脇で焼き芋の火を起こしていた。

 

芋を置いていよいよ稲刈りだ

稲の品種は古代米、数日前の雨で田んぼが水浸しになっている。長靴を車に載せてたけど取りに戻るのも面倒なので、靴のまま入ろうかとしたが思い切って裸足になることにした。耕してあるので痛くない。3分の2は刈り取り済んでて3分の1位しか残ってなかったが、アルファの田んぼより広い。それでも人数が多いので1時間掛からないで終了した。

水があるので刈った稲の置き場に悩んだけど、すぐそばで脱穀してたので短時間なら水についても大丈夫らしい

 

稲刈りが終わった頃ちょうど芋が焼けていた。どれが自分のか分からないので適当に小さいのを選んだ。大きいのは中まで焼けてないみたいだった。小さいのにして正解。よく焼けてて甘い。

 

芋を食べながら田んぼでライブ、みんなで「故郷」を歌った。

 田んぼから戻ると、竹筒と飯ごうの準備をしていた。竹筒で40分、飯ごうは15分で炊けるそうだ。

   

コテージに戻って30分くらい休憩、16:00からキャンドル作りをした。竹筒の中にアルミホイルを敷いて、湯煎したロウに色の付いたロウを混ぜて好みの色にして、アルミホイルの中に流し込む。芯が倒れないよう割り箸で挟んで入れる。あとは固まるのを待つだけ。

  

キャンドル作りのあと、お風呂に入った。風呂場の中は木があってジャングル風呂みたいになっていた。湯船はユニットで手前は浅いが奥のほうは1m以上の深さになっている。

18:00からはバーべキュー

竹筒のご飯は少ししかもらえなかったがもちっとしてておいしい、飯ごうのほうは少し硬かった。バーベキューは蓋付きのグリルでよく焼けてて肉も野菜もおいしかった。3皿食べたらおなかいっぱいになってしまった。少し冷えてきたのでコテージに戻って仮眠した。

 

 

20:00からはハロウィンパーティー

会場に入るとまず古代米の配給?やらなんやらで児島啓介さんのライブが始まるまで40分ぐらいかかった。

児島啓介さんの歌を聴いて感じたのは、すごい懐かしい感じがしたことだ、1977年に就職した頃のことが思い出された。当時高校の同級生が三鷹に住んでてよく遊びに行ってたことを思い出した。

 21:30パーティーが終了、日帰りプランと言うことで帰路についた。

とたん雨が降り始めた。昼間は天気よかったのに・・・その雨も都内に入るとあがってきた。

さすがに夜はすいてて、もとこさんとこまで2時間で着いた。そこから家まで40分だった。

でもやっぱり埼玉からだと千葉は遠い。都内を通らないでいけるといいのに外環も圏央道も開通するのはいつなんだろう。

 

 

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
5285375.jpg